2月22日に毎月恒例の長時間ヒトカラ行ってきました。
JOYSOUNDを選んだら、分析採点AIという機能がついてたので、チャレンジしてみました。
JOYSOUNDに残る膨大なデータを基に、人が感じた点数に近い採点が出来るらしい。
DAMよりは点数緩そう。
んー。
いつもの全国採点とあんま変わらん点数。
ええいやぁ君からもらい泣きで知られるマシコタツロウさんのコメントつきなのはいいけど、AIボーナスがよくわからんね。
個人的な感覚では、正確な音程かつロングトーンがバッチリ決まってる時にAIゲージが伸びてた気がする。
では、いつもの全国採点。
なお、全国採点には分析採点AIの機能が組み込まれてないらしいです。何でや!
前回のカラオケ記録↓
ヴェノムカーネイジの日本版主題歌。
あとちょっとで1位だったけど、6人じゃあね
初めて歌ったら、全国平均よりめっちゃ高い点数に。
僕の歌声は氷室京介に似てる?
順調にレベッカのフレンズの点数が伸びてるのがわかるだろう?
事前に見た関ジャムで布袋寅泰特集があったので、布袋寅泰作曲をいくつか歌ってみたら結構点数が取れました。来月今月も布袋チャレンジするか!
あと、久しぶりにDAMの精密採点AIにチャレンジする予定です。